病院概要
- 診察対象
-
- イヌ・ネコ
- 得意科目
-
- 一般外科
- 眼科
- 腫瘍科
- 消化器科
- 泌尿器科
- 内分泌科
- 整形外科
- 脳・神経科
- 麻酔科
- 画像診断科
- 内視鏡科
- 設備
-
- CT
- MRI
- 福利厚生
-
- 社会貢献活動に積極的
- 完全週休2日
- 賞与あり
- 通勤手当あり
- 住宅手当あり
- 退職金制度あり
- セミナー参加補助あり
- 資格取得支援制度あり
- ブランクOK
- 住所
-
大阪府大阪市東成区中道3-8-15
- スタッフの数
48名(比較眼科学会獣医眼科専門医1名/日本獣医がん学会I種認定医総合臨床医1名/日本小動物外科専門医:1名/ JAHA認定総合臨床医:1名)
メッセージ
院長メッセージ
紹介病院として、通常の動物病院では困難な動物の診断や治療をさせていただいております。
一緒に最新、最善の動物医療を提供し、社会貢献しましょう。
当院について
当院の魅力
良い雇用条件の基で多くのスタッフとチーム医療で動物医療に邁進できます。
私たちのビジョン
動物医療を通じて、動物、ご家族、動物病院、社会に貢献できる病院を目指します。
働く環境
働き方への取り組み
コンプライアンスを遵守しながら、個人・チームの能力を発揮できるシステム構築。
育児休暇の取得状況について
獣医師、動物看護師、男女共に育児休暇取得実績があり、復職し活躍しています。
教育制度
院内カンファレンス/教育プログラム及び外部のセミナー・学会などへの参加/研修制度
キャリアプラン
1年目
● 獣医師
小動物臨床の一般的及び専門的分野の知識、各種疾患動物の内科管理、手術助手。
診察補助は早期からですが、半年ぐらいを目処に担当医として診察することを目指す。
● 愛玩動物看護師
診療補助全般/その他、院内の環境整備
2〜3年目
● 獣医師
基本的に診療は1人で行う。その過程で先輩とのディスカッションや助力を得ながら、スキル向上を図る。簡単な手術は先輩のサポートを受けながら行う。
● 愛玩動物看護師
手術補助及び入院看護をサポートなしで行う。院内環境整備における委員会の加入。
4年目〜
● 獣医師
診療は1人で行うが、他の獣医師とのディスカッションを通じて研鑽を積む。高難度の手術は、それぞれのスペシャリストが助力や執刀しながら、将来の執刀医を目指す。
● 愛玩動物看護師
各診療科に配属し、より特化した技術知識の習得。新人指導。各分野で中心的に業務を行う。
スタッフの声
入社形態
中途入社
月平均の残業時間
15時間以上~30時間未満
退勤が21時を超えること
月に6〜7回
平均退社時間
19時〜20時
勤続年数
3年以上~7年未満
入社の決め手
・やりがいのある仕事に携われると感じたから
・知識や技術などが大きく成長できると感じたから
・勤務時間や休暇、福利厚生が魅力的だったから
・給与がよかったから
・希望する勤務地だったから
・病院の規模が大きく、知名度があるから
・スタッフの雰囲気が良かったから
大体の有休消化率はどのくらいか
92%
1日の流れ
9:00 出勤、入院処置
10:00 診療開始(外来または手術)
13:00 お昼休憩
14〜19:00 診療(外来または手術)
19〜20:00 退社
勤務病院を一言で表すと
仕事と家庭を両立しやすい病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
家族と過ごす
保有している資格
第1種放射線取扱主任者
職場の雰囲気や待遇について
どちらも満足している。
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
診断、治療が困難で紹介される症例が多いため、やる気に溢れる若手〜中堅の獣医師にとって、臨床の腕を伸ばせる良い職場だと思います。
入社形態
中途入社
月平均の残業時間
5時間以上~15時間未満
シフトの時間枠
早番9:00〜18:00/遅番12:00〜21:00 /夜勤22:00〜7:00
勤続年数
3年未満
入社の決め手
・知識や技術などが大きく成長できると感じたから
・病院の規模が大きく、知名度があるから
1日の流れ
9:00出社
10:00〜診療、検査
13:00お昼休憩
14:00〜検査、手術
17:00カルテチェック
18:00退社
勤務病院を一言で表すと
愛玩動物看護師、獣医師同士がコミュニケーションを取り合い、動物にとって良い看護が行える病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
家事
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
一次病院では診ることのできない症例に携われることや、それによって自分のスキルアップにも繋がることが魅力です。待遇面もしっかりしているので、安心して働くことができます。
入社形態
新卒入社
月平均の残業時間
5時間以上~15時間未満
シフトの時間枠
早朝7:00〜16:00/早番8:00〜17:00、10:00〜19:00/遅番12:00〜21:00
勤続年数
7年以上~10年未満
入社の決め手
・やりがいのある仕事に携われると感じたから
・知識や技術などが大きく成長できると感じたから
・勤務時間や休暇、福利厚生が魅力的だったから
・給与がよかったから
・希望する勤務地だったから
・病院の規模が大きく、知名度があるから
・スタッフの雰囲気が良かったから
大体の有休消化率はどのくらいか
75%
1日の流れ
10:00出社
10:00〜麻酔検査補助
14:00〜休憩
15:00〜手術準備
15:30患者の入院対応
16:00〜手術補助
18:00手術片づけ、カルテ作成
19:00退社
勤務病院を一言で表すと
メリハリのある病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
家族と過ごす
保有資格
動物看護師統一認定機構認定動物看護師/ペット栄養管理士/グリーフケアアドバイザー2級/愛玩動物飼養管理士1級
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
当センターは二次診療施設であり、精密検査により一次診療では得られなかったより多くの情報を得ることができます。患者様がかかりつけ医に受診した経緯から、当センターに受診するまでの経過、そして当センターで明らかになったことなど、いち患者様の診察に携わるだけで多くの知識がインプット出来ます。そしてその知識が細かな看護ケアに繋がると考えています。重篤な患者様も多く、辛い場面も多いですが、スキルアップできる環境であるのは間違いないです。
内定までの流れ
①見学→面接→選考/②見学・面接→選考など見学日数はご希望日数可能です。
面接はご希望に応じて見学時でも、後日でも可能です。
実習について
- 集合時間
獣医師9:30~/愛玩動物看護師9:00~
- 昼食
持参(費用負担なし)
- 必要日数
1日〜
- 持ち物
- 上履き
- スクラブや白衣などの診察着
- メモなどの筆記用具
- 履歴書は面接希望時に持参及び郵送ください
- 実習当日の流れ
病院に来られたら、隣接する事務局にお越しください。更衣室にて着替えていただき、その後、担当者にご案内し、院内を見学いただきます。
募集要項
- 勤務地
大阪府大阪市東成区中道3-8-15
- 募集職種
獣医師(新卒・既卒)
- 雇用形態
正社員
- 基本給
-
勤務医:臨床経験に応じて決定
給与の見方はこちら
研修医:255,000円
- 月 給
新卒(研修医):260,000~270,000円(通勤手当・住宅手当 含)
- 就業時間
● シフト制
9:00~18:00/9:30~18:30 他(8時間勤務)
※休憩1時間
- 昇 給
年1回
- その他手当
残業手当 ※1分から残業代支給/深夜割増/休日出勤手当/通勤手当 5,000~20,000円迄 (通勤は公共交通機関、徒歩、自転車)/住宅手当 0~8,000円 (諸条件、提出書類あり)/学会・症例発表支援・セミナー参加費補助あり/家族動物の社員割引あり
- 休 日
完全週休2日制(年間110日)/年次有給休暇(初年度10日)※勤務医取得率65%以上【過去2年】/特別休暇(慶弔、家族動物含む)/産前・産後休暇、育児休業(取得実績複数あり)、介護休暇・休業あり
- 応募方法
メールまたはホームページよりお問い合わせください。
- 勤務地
大阪府大阪市東成区中道3-8-15
- 募集職種
愛玩動物看護師(新卒・既卒)
- 雇用形態
正社員
- 基本給
-
● 新卒
給与の見方はこちら
大学卒基本給:200,000円〜
専門3年卒基本給:190,000円〜
※動物看護大学、専門学校の場合
● 既卒者:勤務経験による
- 月給
● 新卒
大学卒:215,000~230,000円
専門3年卒:205,000~220,000円
- 就業時間
● シフト制
9:00~18:00/11:00~20:00 他(8時間勤務)
※休憩1時間
※夜間勤務あり
- 賞 与
年2回
・初年度:夏(寸志)+冬(2ヵ月+α)
※令和4年実績
- 昇 給
年1回
- その他手当
愛玩動物看護師認定手当/残業手当※1分から残業代支給/夜勤手
当/深夜割増/健康診断(年2回)/家族動物の社員割引あり/ セミナー参加費補助あり/退職金制度あり
- 休 日
完全週休2日制(年間休日110日)/年次有給休暇(初年度10
日)※有給使用率77%以上【過去2年】/特別休暇(慶弔、 家族動物含む)/産前・産後休暇、育児休業、介護休暇・休業あり
- 応募方法
メールまたはホームページよりお問い合わせください。
最終更新日:2021/02/01