認定動物病院制度について

JAHA認定動物病院制度とは

「人と動物の共生社会の実現」というJAHAの理念の下に、誰もが安心して受診できる、誰もが活き活きと働ける、人と動物の幸せのために社会貢献活動に積極的に取り組む動物病院を認定しています。
JAHA認定動物病院制度とは
JAHA認定動物病院制度とは

JAHA認定動物病院制度とは

JAHA認定動物病院制度とは

本制度は、2024年4月より新しくスタートしました。
これまで1種類しかなかった認定制度が、4種類と3つのグレードに増えることで、病院の特徴や充実度をよりわかりやすく、適切に評価することが可能になりました。

認定の種類

認定の種類
「スタンダード認定」をベースに、上位認定として「学術認定」「社会貢献認定」「ホワイト認定」が存在します。上位認定を取得するためには「スタンダード認定」を取得する必要があります。

上位認定は、満たしている基準に応じて星1つ〜3つが付与されます。星の数が多ければ多いほど、より高度な基準を満たしていることを表します。


JAHAスタンダード認定

JAHAスタンダード認定

JAHA 正会員病院の一員として、「ヒューマン・アニマル・ボンド(人と動物の絆)」、「人と動物の共生社会の実現」の理念の下に、診療の質や設備、労働環境等について一定の基準を満たし、地域貢献活動に積極的に取り組む動物病院を認定するものです。


学術認定

学術認定(上位認定)

学術向上に対する取り組みを評価する認定です。

JAHA認定医(内科・外科・総合臨床医)をはじめとする、認定医・専門医等の資格取得、獣医学の継続教育セミナーの受講、学会発表・論文発表等について、積極的な取り組み実績のある動物病院を認定します。


就職の際のメリット

学術認定取得の病院は、学会発表やセミナー受講に積極的な病院と言えます。
最新の知識に触れられる環境で勉強を続けたい!という方はぜひチェックされてみてください。

社会貢献認定

社会貢献認定(上位認定)

社会貢献に対する取り組みを評価する認定です。

「人と動物のふれあい活動(CAPP)」に代表されるアニマルセラピー、人と動物が幸せに暮らすための飼い方・しつけ指導、保護犬保護猫の譲渡活動への協力など、動物病院としての社会貢献活動に、積極的な取り組み実績のある動物病院を認定します。


就職の際のメリット

社会貢献認定病院取得の病院は、アニマルセラピーや保護犬保護猫、しつけ指導などの取り組みに積極的な病院と言えます。ボランティアやしつけ指導に関わりたい!という方はぜひチェックされてみてください。

ホワイト認定

ホワイト認定(上位認定)

活き活きと働ける職場環境についての取り組みを評価する認定です。

従業員が長期にわたり活き活きと働ける環境を整え、働きがいを支える教育制度や人材育成に積極的な動物病院を認定します。


就職の際のメリット

ホワイト認定取得の病院は、職場環境や教育制度、働きがいへの取り組みに積極的な病院と言えます。ワークライフバランスも大切にしつつ、成長できる環境で働きたい!という方はぜひチェックされてみてください。

会員登録

JAHA会員やセミナーに興味のある
獣医師や飼い主の方はこちら

お気に入りに保存しました

メニュー「お気に入り」から
リストに移動できます。