病院概要
- 診察対象
-
- イヌ・ネコ
- ウサギ・ハムスター・フェレットなどの小動物
- 鳥
- 爬虫類・両生類
- 得意科目
-
- 一般内科
- 一般外科
- 皮膚科
- 歯科
- 眼科
- 腫瘍科
- 循環器科
- 消化器科
- 泌尿器科
- 内分泌科
- 整形外科
- リハビリ
- 脳・神経科
- 麻酔科
- 救急科
- 画像診断科
- 内視鏡科
- 行動診療
- 設備
-
- CT
- 福利厚生
-
- 完全週休2日
- 賞与あり
- 通勤手当あり
- セミナー参加補助あり
- 主婦・主夫歓迎
- ブランクOK
- 診療時間
-
10:00~13:00/14:00~19:00
ER:24時間
休診日:なし
- 住所
-
東京都港区白金台5-14-1白金台アパートメント2F
- スタッフの数
獣医師13名/愛玩動物看護師28名/トリマー7名/事務局2名
(JAHA認定外科医5名/内科認定医1名/総合臨床医1名)
メッセージ
院長メッセージ
私達は世界最先端を行くアメリカ獣医学に基づいた各科専門の高度医療の確立を目指し、各科に渡り最新鋭の医療機器の充実を図ると同時に、「ヒューマン・アニマル・ネイチャー・ボンド」の理念に基づき、飼い主様と、その大切な家族の一員としての動物達の双方の幸せのため、24時間365日休むことなく診療を行っています。
本院は港区白金台に所在する24時間365日対応の総合動物病院で、以下渋谷区富ヶ谷、杉並区久我山に分院があります。ホームドクターとしての一次診療から夜間診療、紹介症例、重症内科・外科症例、英語対応等、非常にやりがいのある職場ですので、興味を持たれた方は是非見学にお越しください。
当院について
当院の魅力
24時間365日対応の総合動物病院であるため、近隣動物病院からのセカンドオピニオンや紹介症例も少なくなく、特に入院を必要とする比較的重症な内科・外科症例が多いです。そのため毎日の合同カンファレンスで様々な症例を共有し、活発なディスカッションを通じて病態の理解を深められることが当院の一番の魅力です。本院の所在が港区エリアであるため、外国人クライアント対応に英語を使用する機会が多いことも、海外在住経験のある方や英語を使用したい方には魅力になるかもしれません。
私たちのビジョン
先進的なアメリカ獣医学に基づいて、ワンストップですべての獣医療サービスが充足できるよう、各科専門の高度医療の確立を目指し、人材投資、並びに各科に渡り最新鋭の医療機器の充実と将来的に病院移転を目指しています。
働く環境
働き方への取り組み
生産性の高いアメリカの専門病院を参考に週休3日制の導入を検討しています。
育児休暇の取得状況について
当院における1年間以上の育休取得状況は合計8名で、3回取得者1名、2回取得者5名、1回取得者2名です。
教育制度
・入社時に獣医師として求められる行動規範を配布。
・臨床経験4年目以降、JAHA総合臨床医の取得、臨床経験6年目以降JAHA外科・内科認定医の取得を推奨、補助しています。
・国内で開催されるセミナーや学会参加はもとより、毎年アメリカ全土から獣医師が集まる「AAHA(全米動物病院協会)」年次大会、「IVECS(国際救命救急学会)」・「ACVS(全米獣医外科専門医学会)・ACVIM(全米獣医内科専門医学会)」等にも積極的に参加しています。
キャリアプラン
1年目
● 獣医師
入社から約6ヵ月後より、サポート体制を整えた上で診察に出ます。それまでに入院患者の治療管理を通じて保定、採血、静脈留置等の基礎的な手技を身に着けます。毎日行われる合同カンファレンスを通じて鑑別診断の進め方や治療反応の解釈を学びます。同時に先輩獣医師の診察に同行してクライアントとの話し方を学びます。
● 愛玩動物看護師
宿直業務がある為、インテンシブケアとそれにまつわる検査や技術、知識の習得。 (入社後半年間程はそのための準備を行い、そこから実際に宿直のトレーニングをスタート)
2〜3年目
● 獣医師
JAHA総合臨床医の取得を目指し、ジェネラリストとして基本的な疾患の診断、処方、手術手技、予後説明力、十分なコミュニケーション能力を向上させる。
● 愛玩動物看護師
入院看護や検査などは一通り1人で実践できるようになり、クライアント指導、手術の補助も行うようになる・後輩の指導役としても責任を担う
4年目〜
● 獣医師
入社6年目以降、JAHA認定外科・内科医の取得を目指し、より専門性を高め、国内外のセミナーへの参加を推奨・補助を受ける。指導者として後進の育成に努める。分院の運営管理を統括する。入社10年目以降、臨床獣医師としての良質な業務遂行、指導医としての後進育成と同時に幹部職員として病院の組織運営、経営参画に関わる。
● 愛玩動物看護師
興味のある分野に対して専門性を高めていく また経営面に関わるケースもあり
スタッフの声
入社形態
中途入社
月平均の残業時間
30時間以上
1日の平均的な休憩時間
1時間未満
勤続年数
10年以上~15年未満
入社の決め手
・やりがいのある仕事に携われると感じたから,
・知識や技術などが大きく成長できると感じたから
・勤務時間や休暇、福利厚生が魅力的だったから
大体の有休消化率はどのくらいか
100%
1日の流れ
9:30出社
10:00トリミング開始
13:30~14:30お昼休憩
19:00トリミング終了、掃除等
20:00退社
勤務病院を一言で表すと
明るい病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
買い物
保有資格
愛玩動物飼養管理士
JAHA認定VT3級
認定動物看護師
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
動物・スタッフにとってより良い環境でトリミングができるように配慮してくれている点が魅力です。トリマーとして安心して働けます。
入社形態
中途入社
月平均の残業時間
5時間未満
シフトの時間枠
早番9:30〜18:30/普通番10:00~19:00
勤続年数
7年以上~10年未満
入社の決め手
・やりがいのある仕事に携われると感じたから
・知識や技術などが大きく成長できると感じたから
・勤務時間や休暇、福利厚生が魅力的だったから
大体の有休消化率はどのくらいか
80%
1日の流れ
9:30出社
10:00診療開始
12:30お昼休憩
13:30~14:30カンファランス
14:30午後の診療開始
19:00営業終了
19:30~20:00退社
勤務病院を一言で表すと
明るい病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
愛犬と自宅で過ごす
保有資格
動物認定看護師
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
外来数が多いので、その分多くの動物の手助けができ、やりがいを感じます。
入社形態
新卒入社
月平均の残業時間
5時間未満
シフトの時間枠
早番8:30~17:30
夜勤20:00~翌9:00
宿直12:00~翌13:00
遅番11:00~20:00
その他10:00~19:00
勤続年数
10年以上~15年未満
入社の決め手
・やりがいのある仕事に携われると感じたから
・知識や技術などが大きく成長できると感じたから
・勤務時間や休暇、福利厚生が魅力的だったから
・給与がよかったから
・スタッフの雰囲気が良かったから
大体の有休消化率はどのくらいか
95%
1日の流れ
9:30出社
10:00診療開始
12:30~13:30休憩
13:30~14:30カンファレンス
15:00~18:30オペ
19:00業務終了
勤務病院を一言で表すと
明るい病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
買い物
保有資格
JAHA2級
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
1次~2次まで幅広い診療を行っているので、経験できる症例が幅広い点が魅力です。症例に合わせた看護管理を学ぶことで、成長を実感できます。
入社形態
新卒入社
月平均の残業時間
30時間以上
退勤が21時を超えること
8回以上
平均退社時間
20:00〜21:00
シフトの時間枠
早番8:30~17:30
日勤10:00~19:00
当直13:30~12:30
夜勤18:00~11:00
勤続年数
10年以上~15年未満
入社の決め手
・やりがいのある仕事に携われると感じたから
・知識や技術などが大きく成長できると感じたから
・スタッフの雰囲気が良かったから
大体の有休消化率はどのくらいか
95%
1日の流れ
9:45出社/ブリーフィング参加
10:00午前診療開始
12:00午前診療受付終了
12:30昼休憩
13:30入院患者ラウンド
14:30午後診療開始(オペは適宜診療と並行して実施)
18:30午後診療受付終了
19:00診療終了
入院患者のケアや引継ぎ、カルテ記載などを終え次第、順次退社
(人やその日の状況により20:00~22:00)
勤務病院を一言で表すと
個々がやりがいをもって働いている病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
買い物/家族と過ごす/家事/スキルアップ
保有資格
JAHA認定総合臨床医/JAHA認定外科医
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
病院全体の雰囲気がよく、働きやすい環境です。みんなが高いモチベーションをもって働いているので、自分もやりがいを持って日々働くことができます。また幅広い症例を経験することができ、成長を実感できます。
内定までの流れ
就職希望の場合、履歴書をお送り頂き、メールにて就職実習を行う日程の調整を行います。 3日間の就職実習期間に、獣医師、動物看護師、トリマー、レセプションスタッフなど病院業務に関わる全てのスタッフが当院の採用基準に照らし合わせて評価を行わせていただきます。そののちにジェネラルマネージャーが面談、就職意志の最終確認を行い実習は終了となります。実習終了後2週間以内に評価結果を郵送にてお届けします。
実習について
- 集合時間
9:30
- 昼食
持参(費用負担なし)
- 必要日数
3日〜
- 持ち物
- 上履き
- スクラブや白衣などの診察着
- 実習当日の流れ
午前9:30に病院に到着しましたら、インターホンでスタッフをお呼びください。担当スタッフが更衣室までご案内いたします。その後、院内案内をさせていただき、始業前の合同ブリーフィング時にスタッフ全員にご紹介いたします。そこで出身学校など軽く自己紹介して頂きます。当日の実習生担当の獣医師あるいは看護師が付きますので、ご質問がありましたらどんなことでも構いませんのでお気軽にご質問ください。 午前10:00から12:30までは獣医師の診療に同行したり、手術や処置があれば見学して頂きます。午後12:30からお昼休みで1時間休憩です。午後1:30から合同カンファレンスを行い、入院患者の方針決定や治療経過を獣医師、看護師、レセプショニストなどクライアントと接するスタッフ全員で確認します。午後2:30から午後6:30まで午後の診療に同行とお手伝いをして頂き、実習終了となります。
募集要項
- 勤務地
東京都港区白金台5-14-1白金台アパートメント2F
- 募集職種
獣医師(新卒・既卒)
- 雇用形態
正社員
- 給 与
-
月給24.8万円/月平均手当額5万円
給与の見方はこちら
※月平均支給額30万円
- 就業時間
10:00~19:00(休憩:1時間)
※シフト勤務8時間
- 賞 与
初年度17万円
- その他手当
語学手当(最大5万円)
- 休 日
月平均休日8日/年間休日104日/前期後期休暇(各3日、計6日)/慶弔休暇
- 応募方法
メールまたはホームページよりお問い合わせください
- 勤務地
東京都港区白金台5-14-1白金台アパートメント2F
- 募集職種
愛玩動物看護師(新卒・既卒)
- 雇用形態
正社員/契約社員/アルバイト/パート
- 給 与
-
正社員:月給18.9万円/月平均手当額2.4万円
給与の見方はこちら
※月平均支給額21.3万円
- 就業時間
正社員:10:00~19:00(休憩:1時間)
※シフト勤務8時間
※早番、遅番、宿直あり
- 賞 与
初年度10万円
- 休 日
月平均休日8日/年間休日104日/前期後期休暇(各3日、計6日)/慶弔休暇
- 応募方法
メールまたはホームページよりお問い合わせください
最終更新日:2018/08/01