病院概要
- 診察対象
-
- イヌ・ネコ
- ウサギ・ハムスター・フェレットなどの小動物
- 鳥
- 爬虫類・両生類
- 得意科目
-
- 一般内科
- 一般外科
- 皮膚科
- 歯科
- 眼科
- 腫瘍科
- 循環器科
- 消化器科
- 泌尿器科
- 内分泌科
- 脳・神経科
- 画像診断科
- 内視鏡科
- 設備
-
- CT
- 福利厚生
-
- 社会貢献活動に積極的
- 完全週休2日
- 賞与あり
- 通勤手当あり
- 住宅手当あり
- 長期休暇制度あり
- セミナー参加補助あり
- 資格取得支援制度あり
- 主婦・主夫歓迎
- ブランクOK
- 診療時間
-
9:00~11:30/15:00~18:30
休診日:火曜日、月・日・祝の午後
- 住所
-
千葉県佐倉市中志津2-36-6
- スタッフの数
14名(総合臨床医1名/内科認定医1名)
メッセージ
院長メッセージ
街の動物病院として50年以上地域の皆様のペットとの生活を予防・医療の面で支えてまいりました。2022年に本院を建て替え、猫ちゃん用の待合室・診察室を作りキャットフレンドリーな施設となっています。また、CTを導入することにより、これまでには二次診療施設に診断を依頼していた疾患に対しても対応が可能となります。診療対象動物として、わんちゃんネコちゃんだけでなく、近年ペットとしての飼育頭数が増えているウサギやハムスターなどの小型哺乳類、鳥類や両生類、トカゲやヘビ、カメなどの爬虫類の診療も行っております。こういったエキゾチックアニマルの診療にも前出のCT検査は有用となります。
働く場所を決めるということは、人生のうちの一部を生きていく場所を決めるということです。自分が成長できるかどうか、待遇はどうか、人間関係は自分に合いそうかなど、見学をしてみないと伝わらないことも多いと思います。まずは見学や実習にぜひおいでください。
当院について
当院の魅力
当院は、働くスタッフの個性を見つめ、長所を生かせるように仕事ができる環境です。スタッフが生き生きと成長しながらそれを生かして働ける動物病院は、必然的に質の高い医療を提供できると確信しています。また、夜勤がないことや、完全週休二日制であることも働きやすさにつながると考えています。
私たちのビジョン
スタッフがそれぞれ成長し、生き生きと働ける動物病院にしていきたいです。そういった病院は互いにコミュニケーションが良好に取れ、専門性の高い情報を共有して、ひいてはそれが質の高い獣医療へつながると考えています。
働く環境
働き方への取り組み
勤務日当たりの就労時間も労務規定に合わせたシフト制を導入しております。また、希望休や有休も取りやすい環境になっています。
育児休暇の取得状況について
出産・育児休暇を取得することができます。本人からの希望をヒアリングしつつ、体調や家庭環境に合わせて復職を調整していきます。出産後に復職しているスタッフも複数在籍しています。
教育制度
獣医師に対しては、当院にはJAHA認定医が在籍しているため、一定水準以上の一般内科・一般外科に関する知識や技術を身に着けることができます。また、研修期間終了後には、ヒアリングを実施して各種セミナーや学会への参加を補助したり、大学病院などの二次診療施設への研修を補助して、専門性を高めることもできます。動物看護師に対しては、勤務半年は専属の先輩とペアを組んで指導を行っていきます。ヒアリングを行い、希望がある場合にはセミナーや学会への参加を補助します。
キャリアプラン
1年目
● 獣医師
予防医療全般についての知識や技術を身に着けることができます。また、一般診療科の対応ができるようになっていきます。診察に関しては、先輩獣医師からのヒアリングや診療のロールプレイングを実施する中で始める時期を決めていきます。また、手術については何度か助手に入った結果、器具の使用方法や流れを体感し、こちらも本人にヒアリングを行い実施する時期を決めていきます。学会やセミナー参加への補助も行います。
● 愛玩動物看護師
通常の診療補助・検査が行えるようになります。電話対応や問診もしっかりと行うようになり、飼い主様と良好にコミュニケーションをとれるようになります。入院管理に関しても、わんちゃんや猫ちゃんに加え、ウサギやチンチラなどのエキゾチックアニマルのお世話や給餌ができるようになります。
2〜3年目
● 獣医師
一般診療について、よく遭遇する疾患についての診断や治療を任せらるようになります。手術に関しては技術の習得状況に応じて軟部外科や口腔外科など、対応ができる分野を増やしていきます。3年目以降は希望に応じて学会やセミナーの参加に加え、二次診療施設への研修参加を補助していきます。
● 愛玩動物看護師
休日の入院管理がしっかりとできるようになります。また、対応が難しい内容の電話にも対応できるようになります。また、新入社員に対して指導役となることにより、より知識や技能が向上していきます。3年目以降は専門性を高めていったり薬浴などのスキンケアを行ったり、興味のある分野を成長させていくことができます。
スタッフの声
入社形態
新卒入社
月平均の残業時間
5時間以上~15時間未満
退勤が21時を超えること
月に3回未満
平均退社時間
19時〜20時
勤続年数
3年以上~7年未満
入社の決め手
・やりがいのある仕事に携われると感じたから
・希望する勤務地だったから
・スタッフの雰囲気が良かったから
大体の有休消化率はどのくらいか
80%
1日の流れ
8:30 出社
9:00 診療開始
11:00〜15:00 お昼休憩やオペ検査など
15:00 午後診療開始
18:30 営業終了
19:30 退社
勤務病院を一言で表すと
優しい病院
オフ(休日)に一番多い過ごし方
スキルアップ
病院の魅力や働き出して良いと感じる点
獣医師それぞれに得意とする診療分野があるので、困った症例があれば相談できる点が魅力です。スタッフ同士がしっかりコミュニケーションをとりながら働いています。
内定までの流れ
まずは電話またはHPよりエントリーをいただき、見学や実習に来ていただきます。実習の中でヒアリングを実施して双方就職を希望する場合に内定となります。
実習について
- 集合時間
8時30分
- 昼食
持参(費用負担なし)
- 必要日数
なし
- 持ち物
- 上履き
- スクラブや白衣などの診察着
- メモなどの筆記用具
- 実習当日の流れ
病院についたら、スタッフに声をかけて実習に来た旨を伝えてください(実習者が来ることは伝わっています)。更衣室で着替え後にその日一日担当となる看護師や獣医師を紹介します。朝礼前や診察の合間に施設の紹介や一日の流れを話していきます。遠方である場合には実習の終了時間を調整して早く上がることもできますし、時間が許す場合には業後に食事をしながら業務中にはできなかった質問や今後についての話をしていきます。
募集要項
- 勤務地
千葉県佐倉市中志津2-36-6
- 募集職種
愛玩動物看護師(新卒・既卒)
- 雇用形態
正社員/契約社員/アルバイト/パート
- 就業時間
正社員:8:00~19:30(休憩1時間15分)
※シフト勤務
※半日勤務あり
※1ヶ月の平均労働時間は法定
- 月 給
正社員:月給18万円(月平均支給額17万円)
- 賞 与
初年度賞与あり
- その他手当
時間外手当/資格手当あり
- 休 日
月平均休日9日/年間休日111日/週休2日+半日休みあり/年末年始/夏期休暇あり
- 応募方法
電話またはホームページよりお問い合わせください。
最終更新日:2018/08/01