病院概要
- 診察対象
-
- イヌ・ネコ
- ウサギ・ハムスター・フェレットなどの小動物
- 得意科目
-
- 一般内科
- 一般外科
- 皮膚科
- 腫瘍科
- 循環器科
- 消化器科
- 泌尿器科
- 整形外科
- 画像診断科
- 行動診療
- 設備
-
- CT
- 福利厚生
-
- 社会貢献活動に積極的
- 完全週休2日
- 賞与あり
- 通勤手当あり
- 住宅手当あり
- 退職金制度あり
- 長期休暇制度あり
- セミナー参加補助あり
- 資格取得支援制度あり
- 車通勤OK
- 主婦・主夫歓迎
- ブランクOK
- 住所
-
広島県三次市畠敷町352-3
- スタッフの数
獣医師4名/愛玩動物看護師4名/他4名
メッセージ
院長メッセージ
ぜひ一度見学にお越しください。おいしい食べ物もあり過ごしやすい地域にある病院です。また働き方改革も行い、成長できる環境は県内でも有数だと自負しています。様々な分野の先生と直にディスカッションできます。一緒に成長していきましょう。
当院について
当院の魅力
最新かつ正確な獣医療を実践しており、各分野のスペシャリストとのディスカッションなどを通じて自分の道筋が明確になっていきます。
私たちのビジョン
地域の中核病院を目指します。
働く環境
働き方への取り組み
設備導入や業務フローの見直し、システム化を行い業務の改善化を図っています。またスタッフ教育にも力を入れて時短を目指しています。
育児休暇の取得状況について
去年実績あり。
教育制度
you tubeでのマニュアル作成、月に1〜2回の内科外科・皮膚科などの勉強会実施。
キャリアプラン
1年目
一般診療に関わる業務を習得する。外来への参加は個人のペースに合わせながら、早ければ5月前後から予防医療をスタート。一般外来は先輩と入りながら徐々に幅を広げていく。
2年目〜
一般診察をある程度こなせるようになれば、分院での診療を行う(すぐそばに先輩がいない状況になる、ただしネットを介して相談可能)。興味のある分野ができれば徐々に強化していく。手術も先輩から指導を受けながらどんどん実践していく。
1年目
手術以外の一般看護業務。(保定・検査など)
2〜3年目
一般的な看護業務は実践しつつ、難しい患者の保定などにもチャレンジしていく。希望者にはしつけセミナーの補助。
4年目
専門性を意識して、特定の分野で主任として任せる。
内定までの流れ
電話or求人フォームなどから応募。見学・実習に来ていただき面接後内定。
実習について
- 集合時間
自由・相談の上決定
- 昼食
持参(費用負担あり)
- 必要日数
2日〜
- 持ち物
上履き・スクラブや白衣などの診察着・交通費の領収書・履歴書
- 実習当日の流れ
病院についたら受付より実習の旨をお伝えください。スタッフが参りますので、受付にてお待ちください。診察着に着替えていただき、まずは院内を紹介します。その後、先生の診察や手術などを見学いただきます。またワークショップを作成しており、体験実習も行います。
募集要項
最終更新日:2018/08/01