病院概要
- 診察対象
-
- イヌ・ネコ
- 得意科目
-
- 一般内科
- 一般外科
- 福利厚生
-
- 社会貢献活動に積極的
- 完全週休2日
- 賞与あり
- 通勤手当あり
- 住宅手当あり
- 退職金制度あり
- セミナー参加補助あり
- 資格取得支援制度あり
- 車通勤OK
- 主婦・主夫歓迎
- ブランクOK
- 診療時間
-
9:00~13:30/16:00~19:00
休診日:日曜日、祝日
※受付は診療時間の30分前まで
- 住所
-
新潟県三条市荒町2丁目24-12
メッセージ
院長メッセージ
みなさん、自分の動物をどんな動物病院に連れていきたいですか?
30年以上もCAPP活動や家庭犬のしつけ方教室などを行い、ま
動物病院に飼い主さんが求めるものはなんでしょうか。
大切なコンパニオンアニマルのケガや病気の治療はもちろんですが、予防や飼い方、食事のアドバイスなど、気軽に来ていただき、必要な情報をお伝えする、まさにワンストップで用事が足りる、そんな飼い主さんに寄り添う動物病院を目指しています。CAPP活動(動物介在活動)やドッグスポーツ、動物愛護協会などの活動を通して広く地域貢献も行っています。今回、さらにサービス向上のために、2名を求人します。やる気のある獣医師の方には、通常ではなかなか取り組めない手術もたくさんありますので、どうぞ一緒にやっていきましょう。
希望者はいつでも実習可能です。ぜひ、実習に来てみてください
当院について
当院の魅力
見附動物病院と2軒で総勢40名のスタッフが勤務しています。地方でありながら周辺部からの照会も含めた多くの症例があり、手
私たちのビジョン
獣医師が個々の専門分野を活かしながら地域のみなさんから必要と
長く勤務している獣医師や動物看護師から、ここに就職して良かっ
スタッフの声
入社当初から様々な経験をさせていただき、自分のペースに合わせ
働く環境
働き方への取り組み
手術の件数は多いのですが、なるべく早い時間からスタートするよ
夕方の受付時間を早めました。夜間や休日への負荷がかからないよ
育児休暇の取得状況について
2軒の病院では、いつも2人くらいが育児休暇を取得しています。女性獣医師も育児休暇を取得しています。
教育制度
当院では、7つの診察室のセンターが処置室になっており、そこで
キャリアプラン
1年目
1年目からメンターのように先輩が着き、一緒に診療や手術を行っ
2年目
個々の獣医師が興味のある分野などを伸ばせるよう、セミナー参加
1年目
1年目からメンターのように先輩が着き、獣医師と連携しながらな
2年目
2年目以降は、それぞれ在庫管理や発注、狂犬病予防接種に係る事
月に一度は動物看護師の勉強会があり、お互いの向上に努めていま
内定までの流れ
基本的にはまず実習においで下さい。
メール(sakataah@krb.biglobe.ne.jp)またはお電話でお問い合わせください。
日程が決まったら、宿泊施設もありますので、おいでになってみて
実習について
- 集合時間
自由・相談の上決定
- 昼食
昼食はこちらでお弁当を支給します。
- 必要日数
1日以上
- 持ち物
上履き、スクラブまたは白衣などの診療着
- 実習当日の流れ
院内見学ののち、診療を見ていただき、その間にお話をさせていた
だきます。2~3日の日程を頂ければ、院長や他のスタッフを交え ての夕食会を行います。
- 病院から一言
私どものところは東京から2時間くらいですので、ぜひお気軽にお
いでください。獣医師の年齢も20年以上からさまざまな年齢の方 が男女ともにおります。
募集要項
- 勤務地
新潟県三条市荒町2丁目24-12
- 募集職種
獣医師(新卒)
- 雇用形態
正社員
- 月 給
-
28万円(固定残業代3万円を含む)
給与の見方はこちら
- 就業時間
9:00~14:00/16:00~19:00(休憩:2時間)
- 賞 与
初年度賞与42万円
- その他手当
中小企業退職金共済加入/障害保険(団体総合保険にて休日や時間外の勤務以外の障害等にも対応)/学会参加や研修の制度もあり
- 休 日
月平均休日9日/年間休日110日
- 応募方法
メールまたはホームページよりお問い合わせください
最終更新日:2018/08/01